横浜植物会について

photo1



横浜植物会は、1909(明治42)年、日本で最初に設立された植物同好会です。植物観察会を月1〜2回開催し、冬季には講演会を開催している他、会報を年4回、年報を年1回発行しています。

▼入会ご希望の方は、こちらへどうぞ



インフォメーション

◆会報266号が発行されました◆
発行 令和6年8月 →トップ記事はこちら
バックナンバーはこちら

◆2024年 年報53号が発行されました◆
発行 令和6年 →詳細はこちら
バックナンバーはこちら

◆9〜11月(予定)の例会案内◆
会報266号掲載  →詳細はこちら

◆6〜8月(予定)の例会案内◆
会報265号掲載  →詳細はこちら

◆2024年度の例会の年間計画を掲載しました◆

◆祝「第72回横浜文化賞」受賞!!◆
 横浜文化賞は「横浜市の芸術、学術、教育、社会福祉、医療、産業、スポーツ振興等の文化の発展に尽力し、その功績が顕著な個人・団体に贈る賞」です。
 詳しくは横浜市の記者発表資料をご覧ください。

観察会 速報


【2024年】
花の百名山「入笠山」でスズラン・アツモリソウを観察(長野県富士見町)20240611
西谷〜陣ヶ下渓谷でカザグルマ観察会(横浜市保土ヶ谷区)20240503
県立奥湯河原自然公園池峯でイヌガシ観察(湯河原町)20240317

【2023年】
荒井沢市民の森で秋草観察会(栄区)20231105
裏高尾日影林道で秋の植物観察会(八王子市)20231019
熱海市岩戸山で秋草の観察会 (熱海市)20230920
横須賀市田浦梅林で夏草観察会 (横須賀市)20230827
箱根お玉が池〜精進池で夏の植物観察会 (箱根町)20230720
秦野市田原のオカオグルマ観察会(秦野市)20230423
高尾の梅郷遊歩道で早春の植物観察会 (八王子市)20230330
新治市民の森で冬芽観察会 (横浜市)20230226


▼バックナンバーはこちら


2024年度 例会案内


横浜植物会の例会はどなたでも参加できますが、会員外の方は、参加費500円が必要です。
 また、宿泊などの予約制の例会はそれぞれ規定の参加費が必要です。
 詳細は事務局までお尋ねください。
 E-mail:yoko.syoku1909@gmail.com (@を半角に変換してお送りください)
 注1:観察地、日程等は現地の状況で変更する場合があります。
 注2:コース等は担当者が選定し、会報でお知らせします。
 注3:各回とも持ち物は昼食・飲み物・観察用具(ルーペ・図鑑・筆記用具)・雨具・マスクなど。
※新型コロナ感染拡大の状況によっては(緊急事態宣言)、月例会を中止することがあります。
 ・自宅を出る前に必ず体温を測り、37.5°以下で、咳、のどの痛み、頭痛など、風邪に似た症状がないことを確認し、体調不良の場合は参加しない。
 ・必ずマスクを着用する。
※前日21時時点の天気予報で、現地の午前中の降水確率が50%以上の時は雨天中止とします。市外局番+177を確認ください。

1月21日(日) 2024年度総会:2023年度活動報告と2024年度活動計画
渡辺、田中
野島、磯辺
大井
講演会「メダケ属の分布と分類」 講師:三樹和博先生
2月18日(日) 講演会「日本産ツツジ属の話」(横浜市こども植物園)
 講師:会長 勝山輝男先生
田中、渡辺
野島、磯部
3月17日(日) 県立奥湯河原自然公園池峯でイヌガシ観察(湯河原町)
(JR東海道線:湯河原駅)
難波、佐竹
佐々木シ
4月3日(水) 片倉城跡公園で春の植物観察会 (八王子市)
(JR横浜線・片倉駅)
佐々木あ
市川、望月

5月3日(金)

西谷〜陣ヶ下渓谷でカザグルマ観察会(横浜市保土ヶ谷区)
(相鉄線・西谷駅)
難波、大井
五十嵐

6月11日(火)

花の百名山「入笠山」でスズラン・アツモリソウを観察(長野県富士見町)
(申込制・観光バス利用)
米岡、磯部
野島

7月12日(金)

日光植物園(東京大学大学院理学系研究科付属)(栃木県日光市)
(東武鉄道日光線・日光駅)
菅野・佐竹
佐々木シ

8月18日(日)

演題「『日本のスゲ増補改訂』以後の日本産スゲ属植物の分類」(横浜市こども植物園)
講師=会長:勝山輝男
渡辺、野島
佐々木
9月26日(木)

箱根湿生花園でジョウロウホトトギスと秋草観察会(箱根町)
五十嵐
望月、菅野
10月6日(日)

多摩丘陵小野路宿里山で秋草観察会(町田市)
(小田急線またはJR横浜線・町田駅)
市川、菅野
中村
11月24日(日) 里山の風情を楽しめる県立四季の森公園で秋草観察(緑区)
(JR横浜線・中山駅)
市川、大井
佐々木あ
12月17日(日) 講演会@:「2024 観察会で出会った植物」
講師=会長:勝山輝男
講演会A;「2024年度植物界の話題」
講師=運営委員:田中徳久
渡辺、野島

2023年度以前のバックナンバーはこちら


☆☆2024年度 初心者のための勉強会☆☆


◎初心者勉強会は会員対象行事です

第1回〜第9回の開催をご案内致します。
定員10〜15名(予定) ・申し込み制
※申込方法は「会報」の実施詳細に従ってください。
 申し込み期限内に「メールまたはハガキ」で、件名を「○月○日初心者勉強会希望」とし、
氏名、電話番号を記入のうえ、佐竹順子運営委員に申し込んでください。
※申し込み多数の場合は抽選にさせていただきます。申し込まれた方にはこちらから連絡差し上げます。
毎回の持ち物は昼食・飲み物・観察用具(ルーペ、図鑑、筆記用具等)、雨具
参加費は300円(当日納入ください)。
注1:観察地、日程等は現地の状況で変更する場合があります。
注2:コース等は担当者が選定し、会報でお知らせしますが、変更の場合もあります。

第1回
2月29日(土・祝)雨天中止
身近な樹木をみてみよう(横浜市こども植物園)
申し込み=2月15日(木)〜2月19日(月)
佐々木あや子
第2回
3月20日(水)雨天中止
早春の公園散歩(四季の森公園)
申し込み=3月6日(水)〜3月10日(日/td>
難波昭雄
第3回
4月21日(日)
雨天中止
春のシダ植物観察会 in 神武寺(神武寺)
申し込み=4月7日(日)〜4月11日(木)
米岡克啓
第4回
5月30日(木)
雨天中止
初夏の深大寺周辺で観察(東京都調布市)
申し込み=5月16日(木)〜5月20日(月)
菅野結花
第5回
6月5日(水)
雨天中止
朝比奈峠の植生観察(鎌倉市・横浜市)
申し込み=5月22日(水)〜5月26日(日)
望月なぎさ
第6回
9月14日(土)
雨天中止
昭和薬科大学植物園見学(東京都町田市)
申し込み=8月31日(土)〜9月4日(水)
市川正美
第7回
10月9日(水)
雨天中止
横浜自然観察の森の秋(横浜市)
申し込み=9月25日(水)〜9月29日(日)
佐々木シゲ子
第8回
11月4日(月・祝)
雨天中止
秋の田んぼの植物観察(愛川町)
申し込み=10月20日(日)〜10月24日(木)
佐々木あや子