横 浜 植 物 会
横浜植物会 年報
横浜植物会年報第39号(2010年発行)
正誤表
No. |
頁 | 行数 | 誤 |
正 |
1 |
57 | 下6行目 |
奥山春樹 |
奥山春季 |
2 |
60 | 上15行目左 |
佐藤紀男 | 佐橋紀男 |
3 |
61 | 上18行目左 | 鈴木 怒 | 鈴木 恕 |
4 |
61 | 上25行目右 | (追加) | 野島 俊 |
5 |
62 | 上2行目 | (北海道総合博物館) | 北海道大学総合博物館 |
6 |
74 | 上8行目 | (タチッボスミレ) | (タチツボスミレ) |
7 |
74 | 上15行目 | タチッボスミレ | タチツボスミレ |
8 |
75 | 下7行目 | ミチタネッケバナ | ミチタネツケバナ |
9 |
109 | 下6行目 | 坂口考道 | 坂口孝道 |
10 |
133 | 本文下2行目 | 榎本正美 | 榎本正義 |
11 |
139 | 下2行目 | 1の和夫 | 市野和夫 |
目次
カラーグラビア | Plate 1-6 | |
特集【顧問 守矢淳一先生追悼集】 | ||
守矢淳一先生の御略歴 | 1 | |
守矢淳一先生を偲ぶ | 村上 司郎 | 1 |
守矢淳一先生を偲ぶ | 秋山 守 | 2 |
守矢先生を悼む | 青木 清勝 | 6 |
守矢先生の思い出 | 大津 任 | 7 |
守矢先生の思い出 | 佐々木あや子 | 9 |
守矢先生と『ひらつか野の花』 | 鈴木 陽子 | 10 |
守矢淳一先生の思い出 | 田中 京子 | 11 |
守矢淳一先生を偲んで | 中尾 眞弓 | 12 |
恩師 守矢 淳一先生 | 中山 博子 | 13 |
守矢淳一先生のご活躍 【出版刊行物・新聞切り抜き帳】 | 14 | |
訃報「浜口哲一先生」 ……浜口哲一さんを悼む | 16 | |
刊行のことば | 高橋秀男 | 17 |
多様性を俯瞰する試み−植物分類体系の歴史を追う | 東京大学名誉教授 大場 秀章 |
18 |
南方の植物[9] | 長谷川義人 | 31 |
西方見聞録 第七話 梢に生きる花 −キバナノセッコク− |
茨木 靖 | 47 |
横浜植物会の英名 | 田中 徳久 | 49 |
創立100周年の記念式に寄せて | 前代表 村上 司郎 |
51 |
特集 【横浜植物会 創立100周年記念事業】 | ||
横浜植物会 創立100周年記念式典 | 53 | |
会長ご挨拶 | 会長 高橋 秀男 | 54 |
100周年記念事業の経過と報告 | 事務局長 堀川 美哉 |
54 |
ご来賓のご祝辞 NPO法人 神奈川県自然保護協会理事長 |
新堀 豊彦 | 56 |
ご来賓のご祝辞 社団法人 日本植物友の会 会長・本会顧問 |
淺井 康宏 | 57 |
横浜植物会 創立100周年記念祝賀会 | ||
宴席の前に | 会長 高橋 秀男 | 58 |
創立100周年記念祝賀会祝辞 | 顧問 長谷川 義人 | 58 |
□ 横浜植物会創立100周年記念事業 芳名録 | 60 | |
□ 横浜植物会の歴史−100周年記念誌−寄贈先 | 62 | |
□ 横浜植物会の歴史−100周年記念誌−を読んで (礼状集) |
63 | |
□ 横浜植物会の歴史−100周年記念誌−正誤表 | 71 | |
横浜植物会 創立100周年記念展示会 「横浜の植物 いま むかし」 |
73 | |
100周年記念行事「植物講座」 | 78 | |
特別展示「横浜植物会 創立100周年記念ミニ展示会」 | 79 | |
ソメイヨシノの発祥の遺伝子を解析 ………………………………………………50 横浜植物会「年報」バックナンバーのお知らせ ………………………………… 59 「年報」原稿を募集します …………………………………………………………128 三浦半島 大楠山自然散策マップ …………………………………………………133 生命の星・地球博物館 企画展 横浜植物会101周年記念展(仮称) ……… 142 |
||
例会報告 | ||
1月 台湾の植物(室内講演会) | 講師 田中 徳久 先生 |
81 |
2月 イネ科植物入門 (室内講演会) | 講師 木場 英久 先生 |
85 |
3月 今年最初の観察会”洒水の滝” | 相澤 由利子 | 88 |
4月 舞岡公園観察会 | 箕輪 京四郎 | 90 |
5月 東日本を代表する渓谷美西沢渓谷観察会 | 蛯子 貞二 | 95 |
6月 こども自然公園の植物観察会 | 雨天中止 | |
6月 記念観察会 北海道アポイ岳高山植物観察会 | 畑 達子 |
100 |
(二日目植物観察会) | 飯野 瑞子 | 101 |
アポイ岳五合目小屋〜7合目の植物 | 鈴木 照夫 | 104 |
(三日目植物観察会) | 飯野 瑞子 | 107 |
7月 高尾山(6号路・4号路)植物観察会 | 辻 和男 | 110 |
8月 入笠山植物観察会 | 杉本 怜一 | 113 |
9月 多摩川下流域観察会 | 高田 筬一 | 117 |
9月 多摩川下流域観察会 | 中村 僉雄 | 119 |
9月 特別研修会 フウリンユキアサガオ観察会 | 122 | |
10月 横浜植物会創立100周年記念式典 | 大井 信一 | 124 |
10月 横浜植物会創立100周年記念講演会 | 榎本 正義 | 125 |
11月 「瀬谷・追分市民の森」秋草観察会 | 大河内 一夫 | 129 |
12月 2009年の植物界の話題 (室内講演会) | 講師 田中 徳久 先生 |
131 |
12月 2009年観察会で観察した主な植物 (室内講演会) |
講師 高橋 秀男 会長 |
132 |
平成21年度横浜植物会事業報告 | 堀川美哉 | 134 |
2009(平成21)年・活動日誌(抄) | 運営委員記録係 | 136 |
協働作業 大磯郷土資料館「宮代周輔植物コレクション展」ほか | 運営委員記録係 | 138 |
こども植物園2009年の標本登録状況 | 鈴木照夫ほか | 140 |
友好団体からの研究記録の寄贈 | 運営委員記録係 | 143 |
編集後記 | 144 | |
横浜植物会会則 |