横浜の植物

刊行物一覧に戻る

横浜植物会創立100周年記念出版

『横浜植物会の歴史』

−創立100周年記念誌−

編 集 横浜植物会創立100周年記念事業委員会
発 行 横浜植物会
出版年 2009.10
判 型 27cm(B5判・箱入)
頁 数 382頁
定 価 本体3,500円(+送料500円・エクスパック)
編集委員
アドバイザー
以下、50音順
<編集委員>
青 木 清 勝
飯 野 瑞 子
大 井 信 一
田 中 京 子
田 中 徳 久
中 尾 三 三
吉田 多美枝
渡 邉 重 彦
<アドバイザー>

高 橋 秀 男

堀 川 美 哉



特 色 横浜植物会のみならず植物界100年の歴史が記録されている。牧野富太郎が1916(大正5)年に創刊した「植物研究雑誌」に記載された会の事蹟、草創期の会員、松野重太郎、久内清孝、澤田武太郎、清水藤太郎、宮代周輔、籾山泰一、舘脇操、岡田要之助をはじめ、明治、大正、昭和、平成それぞれの時代に活躍した会員の活動記録および活動写真を草創期のご遺族および博物館等関係機関のご協力により貴重な資料や写真などの提供を得て編集した。


目次
『横浜植物会の歴史』発刊にあたって 1
祝辞 3
目次 5
植物画
(ヤマユリ・コウホネ・ホシアサガオ・ヒマラヤヤマボウシ)
7
T 横浜植物会のあゆみ−写真編−
  -1 先人達の姿 12
     岡田要之助コレクション、 澤田武太郎コレクション
   清水藤太郎コレクション、 大谷茂コレクション
   久内清孝コレクション 

 
  -2 例会点描 22
    草創から伊達健夫代表幹事時代、
  村上司郎代表委員・会長時代、
  高橋秀男会長時代
 
  -3 横浜市との協働事業 30
    こども植物園での展示会、
  こども植物園での標本整理、
  こども植物園の落ち葉感謝祭および
   夏祭りへの協力、
  環境月間等への協賛事業
 
  -4 おしば展・記念行事・表彰 32
    さく葉展・おしば展・植物展、
  松野重太郎追念会、
  創立70周年記念式典・講演会、
  創立80周年記念式典・講演会、
  創立90周年記 ・講演会・祝賀会、
  創立100周年記念事業、
  横浜植物会に関する表彰.
 
  -5 葉書・書簡と原稿 38
    葉書・書簡、原稿、
  牧野富太郎の色紙と伊達健夫の画
 
  -6 関連の出版物と肖像 46
    横浜植物会の定期刊行物と新聞連載、
  横浜植物会とその会員が携わった著作、
  草創期の会員および
    会の運営に携わった方々の肖像
 
  -7 会員の収集した さく葉標本 54
    会員が収集したタイプ標本、
  岡田要之助の標本、
  澤田武太郎の標本、遠山三樹夫の標本、
  淺井康宏の標本、勝山輝男の標本、
  平塚市博物館所蔵標本、
  横須賀市自然・人文博物館標本、
  厚木市郷土資料館所蔵標本、
  横浜市こども植物園所蔵標本
 
U 横浜植物会のあゆみ−資料篇−
  -1 会の沿革と年表 65
    横浜植物会の沿革
66
    横浜植物会年表 67
  -2 刊行物にみる会の歴史 73
    1914〔大正3〕年の会規、
  植物研究雑誌にみる横浜植物会、
  故澤田武太郎君追想記、 岡田要之助日記抄  想い出、北方植物の旅、平安堂記、
  平安堂閑話、藤太郎追想録、
  ヨコハマダケの発見者・松野重太郎氏と
    当時の人間模様(その一)
 
  -3 年報・会報にみる会の歴史 111
    横浜植物会の思い出、
  古きをたずねて
   -横浜植物会の前身とその半世紀、
  清水藤太郎先生を偲ぶ、植物採集閑話、
  横浜植物会のおいたち、
  沢田武太郎植物日記と横浜植物会、
  久内先生の思い出あれこれ、
  牧野先生と横浜植物会、
  ベニカヤランとナキウサギ、
  横浜植物会創立80周年記念に寄せて、
  浜柿蘭の思い出、横浜植物会の思い出、
  牧野富太郎を偲ぶ「横浜植物会」回顧、
  横浜植物会の生い立ち
 
    横浜植物会年報総目次
   (創刊号〜第38号)
153
    横浜植物会会報目次
   (創刊号〜第206号)
174
  -4 例会にみる会の歴史 185
    会の例会の記録(1)
   1955〔昭和30〕年から1970〔昭和45〕年
186
    会の例会の記録(2)
   1971〔昭和46〕年から2009〔平成21〕年
193
    野外例会の開催地
   1955〔昭和30〕年から2009〔平成21〕年
201
    例会講演者録
   1955〔昭和30〕年〜2009〔平成21〕年
206
  -5 会員の活動 213
    ヨコハマダケ碑文
214
    植物の学名に名を遺す横浜植物会会員 215
    横浜植物会とその会員が携わった著作 228
    新聞による横浜植物会の活動紹介 233
  -6 顧問と運営委員 237
    1971〔昭和46〕年以降の
   顧問・運営委員在任状況
238
    横浜植物会の顧問と運営委員会、
  会員の伝記と記録、追悼文
240
V 100周年を迎えるにあたって 243
  -1 祝辞 244
  -2 わたしの一言 254
W 植物の歴史をみつめて 297
  宮代コレクションのレッドデータ植物と
海外の標本
298
  横浜植物会100年の歴史と想い出 320
  昭和20年代の白根附近のシダ目録 338
  ヤンバルハコベとオムナグサ 341
  横浜の植物相の特徴 345
  川崎のレッドデータ植物の現状・2009 351
  三浦半島における神奈川県の希少植物 354
  大磯丘陵と秦野盆地の植物 360
  丹沢山地と箱根山地の植物相の相違 362
  戸塚区平戸町その後のネコノチチ
(ネコノチチの再発見・神奈川県産ネコノチチについて)
367
  ナツフジの分布について 374
  植物観察の楽しさ 376
  心に残る植物たち 377
  知られていない温室・植物園を尋ねよう 378
横浜植物会創立100周年記念事業に係る経過報告 379
あとがきにかえて 381
参考資料・協力機関・協力者一覧 382
バッチ・会旗
中表紙裏

刊行物一覧に戻る