横 浜 植 物 会
例会案内バックナンバー
平成21年度
| 1月25日 | 台湾の植物 | 田中徳久 |
| 2月14日 | イネ科植物入門 | 木場英久 |
| 3月29日 | 早春の洒水の滝植物観察会(山北) | |
| 4月19日 | 春の舞岡の植物観察会(横浜) | |
| 5月13日 | 西沢渓谷の植物観察会(山梨) | |
| 6月6日 | こども自然公園の植物観察会(横浜) | |
| 6月9日〜11日 | 横浜植物会100周年記念行事 アポイ岳高山植物観察会(北海道) |
|
| 7月10日 | 高尾山六号路の植物観察会(東京) | |
| 8月26日 | 入笠山の植物観察会(長野)(予約制) | |
| 9月13日 | 多摩川六郷土手の植物観察会(東京) | |
| 9月30日 | フウリンユキアサガオ観察会(横浜) | |
| 10月25日 | 横浜植物会100周年記念式典・講演会・祝賀会(横浜) | |
| 11月8日 | 瀬谷市民の森・矢指市民の森の植物観察会(横浜) | |
| 12月20日 | 今年の植物界・今年の観察会 | 田中徳久 高橋秀男 |
| 1月31日 | 平成22年度横浜植物会定期総会と講演会 △講演会=「最近の花粉と杉花粉の飛散」 |
講師 東邦大学 理学部教授佐橋先生 |
| 2月13日 | 講演会=「まだまだ出てくる新植物」 | 講師 生命の星・地球博物館 企画普及課 課長 勝山先生 |
| 3月28日 | 国立科学博物館付属自然教育園」観察会 |