活動報告

活動報告一覧へ戻る

高尾の梅郷遊歩道で早春の植物観察会
2023.3.30


観察開始前の説明風景

 好天に恵まれた中、39名もの参加者が集まり、早春の高尾の観察会が行われた。高尾駅北口の小仏行バスは、臨時増発が1台しかなく乗り切れない人が出たが、参加者は何とか乗り込んで、日影のバス停で下車、小仏林道方面へ向かう。やや広くなった場所で勝山会長から見どころの話を聞いてスタート。ニリンソウ、カントウミヤマカタバミ、トウゴクサバノオ、タカオスミレなどを観察しながらキャンプ場へ。フタバアオイ、ヤマルリソウまでで引き返し、キャンプ場で昼食をとった後、日影まで戻り、車道を蛇滝入口まで下ったところから川沿いの梅郷遊歩道に入る。ヒメニラ、キバナノアマナ、レンプクソウなどを観察して梅郷公園で解散し、高尾駅まで戻った。(難波 記)

■当日観察した植物   ※詳細は年報に記載
〇オシダ科:サイゴクイノデ・イノデモドキ・ツヤナシイノデ、〇ウラボシ科:オシャグジデンダ、〇ウマノスズクサ科:フタバアオイ、〇ユリ科:アマナ・キバナノアマナ、〇ヒガンバナ科:ヒメニラ、〇カヤツリグサ科:シロイトスゲ・ヤマオオイトスゲ・カンスゲ・ナルコスゲ。〇ケシ科:ジロボウエンゴサク・ヤマエンゴサク、〇キンポウゲ科:ニリンソウ・キクザキイチゲ・アズマイチゲ・トウゴクサバノオ・イチリンソウ、〇ユキノシタ科:ヨゴレネコノメ・ヤマネコノメソウ・ハナネコノメ・コチャルメルソウ、〇バラ科:エドヒガン、〇イラクサ科:カテンソウ、〇カタバミ科:カントウミヤマカタバミ、〇スミレ科:マルバスミレ・エイザンスミレ・ナガバノスミレサイシン・ヒカゲスミレ・タカオスミレ・アオイスミレ、アブラナ科:ユリワサビ、〇リンドウ科:フデリンドウ、〇ガマズミ科:レンプクソウ、〇セリ科:セントウソウ

トウゴクサバノオ
ヒカゲスミレ(タカオスミレ)
キバナノアマナ
レンプクソウ

活動報告一覧へ戻る