御岳平に集合して出発。御岳平では日差しが強く本日の行程が心配されたが、やがて木立の中に入り日差しがさえぎられると気持ちの良い山中の散策となりました。富士峰園地の南を回り込みマルバウツギやガクウツギの白い花を観察しながら御師集落を通過します。クワガタソウとかジャニンジンとかトリカブトとか観察対象が次々と目を楽しませてくれるかわりに歩は遅々として進まず、目的のロックガーデンはまだまだ先です。集落内の急坂も御岳神社の階段も皆さん元気に良いペースで登り、随身門の所から大岳山方面に向かいました。蕾を付けたウリノキが沢山生育していましたが、開花した個体は一つもありませんでした。ミヤマハハソの花序が伸びていましたが、開花は未だのようでした。
天狗岩で13時近くになり、15分程で昼食をとり出発。
ロックガーデンに入り、サツキヒナノウスツボが茶色の壺を風に揺らせていました。ここで見かけた植物はタマガワホトトギス、フクロシダ、イワタバコなどなど、詳細は年報リストをご覧ください。綾広の滝でウメウツギを観察。すでに花は終了していましたが、近くで星状毛の目立つ枝を確認できました。ロックガーデンの一番奥まで進み、山腹につけられたほぼ水平の歩道をたどり帰路につきました。途中、イヌブナ・チドリノキ、メグスリノキ、ヤマウツボ、ギンリョウソウなどを観察。天候も安定し、良い一日でした。 (市川記)
当日観察した主な植物
イワデンダ科 フクロシダ
メシダ科 キヨタキシダ、ニシキシダ
マツブサ科 サネカズラ
クスノキ科 ダンコウバイ
サトイモ科 ホソバテンナンショウ
ヤマノイモ科 キクバドコロ
ユリ科 タマガワホトトギス
カヤツリグサ科 ヒメカンスゲ
フサザクラ科 フサザクラ
ケシ科 ミヤマキケマン
アワブキ科 アワブキ・ミヤマハハソヤ
マグルマ科 ヤマグルマ
ユキノシタ科 コチャルメルソウ・ツルネコノメソウ
バラ科 ニガイチゴ・モミジイチゴ
イラクサ科 カテンソウ
ブナ科 イヌブナ
カバノキ科 サワシバ
ニシキギ科 ツリバナ
アカバナ科 ミヤマタニタデ
ミツバウツギ科 ミツバウツギ
ムクロジ科 ウリハダカエデ・オニイタヤ・チドリノキ・ヒトツバカエデ・ホソエカエデ・メグスリノキ
アブラナ科 ジャニンジン
ナデシコ科 ヒゲネワチガイソウ・ミヤマハコベ
アジサイ科 ツルアジサイ・ウメウツギ・ガクウツギ・ギンバイソウ・マルバウツギ・コアジサイ
ミズキ科 ウリノキ
ツツジ科 トウゴクミツバツツジ・ミツバツツジ・ヤマツツジ
キョウチクトウ科 テイカカズラ
ナス科 ハシリドコロ
モクセイ科 ヤマトアオダモ
ゴマノハグサ科 サツキヒナノウスツボ
シソ科 カメバヒキオコシ・キバナアキギリ・ツクバキンモンソウ・ヤブムラサキ・ラショウモンカズラ
ハマウツボ科 ヤマウツボ
ハナイカダ科 ハナイカダ
キク科 オクモミジハグマ・キッコウハグマ・シロヨメナ・テバコモミジガサ
ガマズミ科 オトコヨウゾメ・レンプクソウ
ウコギ科 コシアブラ・タカノツメ
スイカズラ科 オオツクバネウツギ・ツルカノコソウ