活動報告

活動報告一覧へ戻る

裏巻機山山麓の植物観察
2014.8.24-25
2014.9.1 更新
 記念撮影
 
クロバナヒキオコシ
ツチアケビ
 8月後半になって九州から北陸・東北と天候不順がつづき南魚沼市もその線上にあり天気予報をにらみ、曇天どうにか持つであろうと見通した。
 昨年の八海山に引続き、見逃した日本海要素植物観察会の仕上げと「裏巻機山麓」と十日町の美人林を企画実施しました。
 関越道をスムースに走行、予定の1時間も早く五十沢キャンプ場に到着。現地よりマイクロバスに乗換え、「みやて小屋」から悪石沢往復と天竺の森を観察出来た。下りは林道を利用するつもりであったが前日の悪天候のため滑りやすい状況にあり車道を下りながら観察した。
 悪石沢では一時強い雨と雷があったが、日本海側の植物を観察出来、アブラチャン、オオバクロモジ、ウリハダカエデ、エチゴキジムシロ、ククルマハグマ等は葉がかなり大型であった。ひかり苔も緑濃く久ぶりの出会いであった。
 美人林はブナの二次林の純林で美しかったが、下草がなく同林のはずれの山道をしっかり観察。ユキツバキ、オオナルコユリ、ミヤマハンノキ、オオイワカガミ、スミレサイシン、タムシバ、タニウツギ等を見答えのある観察でした。
 帰路に若干の時間があったため外山康雄「野の花館」小美術館を鑑賞。見事な植物画を堪能した。(記録 鈴木照夫)


当日観察した主な植物 (記録:青木清勝)

裏巻機山(天竺の里、森林公園)
○コバノイシカグマ科:ワラビ
○ホウライシダ科:クジャクシダ
○チャセンシダ科:トラノオシダ
○シシガシラ科:シシガシラ
○オシダ科:シノブカグマ・リョウメンシダ・ジュウモンジシダ
○イワデンダ科:サトメシダ・ヘビノネゴザ・イッポンワラビ・キヨタキシダ・イヌガンソク
○ウラボシ科:ノキシノブ
○カヤツリグサ科:ミヤマカンスゲ・カヤツリグサ・ヒンジガヤツリ
○サトイモ科:カラスビシャク
○イグサ科:クサイ
○ユリ科:オオウバユリ・コバギボウシ・ヤマユリ・ミヤマナルコユリ
○ヤマノイモ科:ヤマノイモ・キクバドコロ
○ラン科:ツチアケビ・アケボノシュスラン
○ヤナギ科:オオキツネヤナギ
○クルミ科:サワグルミ
○カバノキ科:ミヤマカワラハンノキ
○ブナ科:ミズナラ
○イラクサ科:クサコアカソ・トキホコリ・イラクサ
○タデ科:オオネバリタデ・イタドリ・オオイタドリ
○アカザ科:シロザ
○ナデシコ科:カワラナデシコ・ムシトリナデシコ
○キンポウゲ科:ハンショウヅル・クサボタン
○モクレン科:ホオノキ・タムシバ
○クスノキ科:アブラチャン・ケアブラチャン・オオバクロモジ
○ケシ科:タケニグサ
○アブラナ科:イヌガラシ・スカシタゴボウ
○ベンケイソウ科:チチッパベンケイソウ
○ユキノシタ科:トリアシショウマ
○マンサク科:マルバマンサク
○バラ科:キンミズヒキ・ヤマブキショウマ・ウワミズザクラ・ミヤマザクラ・オオヤマザクラ・クマイチゴ・ミヤマニガイチゴ・エビガライチゴ・ツシマナナカマド
○マメ科:イタチハギ・ヌスビトハギ
○ミカン科:イヌザンショウ
○ユズリハ科:ヒメユズリハ
○ウルシ科:ツタウルシ・ヌルデ・ヤマウルシ
○ニシキギ科:ツルウメモドキ・コマユミ
○カエデ科:ヤマモミジ・テツカエデ・アカイタヤ・ウリハダカエデ
○トチノキ科:トチノキ
○ツリフネソウ科:キツリフネ・ツリフネソウ
○クロウメモドキ科:ホナガクマヤナギ
○ブドウ科:ノブドウ・サンカクヅル
○オトギリソウ科:オトギリソウ
○スミレ科:スミレサイシン・ツボスミレ
○キブシ科:キブシ
○ウリノキ科:ウリノキ
○アカバナ科:タニタデ・ミズタマソウ
○ウコギ科:コシアブラ
○セリ科:ウマノミツバ
○イワウメ科:イワカガミ・イワウチワ
○リョウブ科:リョウブ
○ツツジ科:イワナシ・ユキグニミツバツツジ・アクシバ
○サクラソウ科:コナスビ
○ハイノキ科:サワフタギ
○エゴノキ科:ハクウンボク
○リンドウ科:リンドウ・ツルリンドウ
○ガガイモ科:オオカモメヅル
○クマツヅラ科:クサギ
○シソ科:ニシキゴロモ・クロバナヒキオコシ・メハジキ・アキギリ
○アカネ科:ツルアリドオシ
○スイカズラ科:ムシカリ(別名:オオカメノキ)・ミヤマガマズミ・タニウツギ
○オミナエシ科:オトコエシ
○キク科:イワヨモギ・ユウガギク・ノアザミ・オオキンケイギク・ヨツバヒヨドリ・ヤマニガナ・オオハンゴンソウ・ハンゴンソウ・アキノキリンソウ・ハバヤマボクチ

十日町美人林の植物
○ヒカゲノカズラ科:(ホソバ)トウゲシバ
○ゼンマイ科:ゼンマイ
○コバノイシカグマ科:ワラビ
○シシガシラ科:シシガシラ
○ヒメシダ科:ヒメシダ
○イワデンダ科:ヤマイヌワラビ・ヘビノネゴザ・シケシダ・イヌガンソク・コウヤワラビ
○イネ科:スズメノヒエ
○ユリ科:ノギラン・ナルコユリ・タチシオデ
○ヤマノイモ科:ヤマノイモ
○ラン科:クモキリソウ
○カバノキ科:ミヤマカワラハンノキ
○タデ科:ヤノネグサ
○アケビ科:ミツバアケビ
○モクレン科:ホオノキ
○クスノキ科:オオバクロモジ
○バラ科:ヒメキンミズヒキ・ヤマブキショウマ・ウワミズザクラ
○ミカン科:キハダ
○カエデ科:アカイタヤ・ウリハダカエデ
○ツリフネソウ科:ツリフネソウ
○ツバキ科:ユキツバキ
○アカバナ科:ミズタマソウ
○ウコギ科:ハリギリ
○ミズキ科:アオキ・ヒメアオキ
○イワウメ科:オオイワカガミ
○リョウブ科:リョウブ
○ツツジ科:イワナシ・スノキ
○ヤブコウジ科:ヤブコウジ
○サクラソウ科:ヌマトラノオ
○ハイノキ科:サワフタギ
○エゴノキ科:ハクウンボク
○リンドウ科:ツルリンドウ
○ガガイモ科:オオカモメヅル
○クマツヅラ科:クサギ
○シソ科:クロバナヒキオコシ
○アカネ科:ツルアリドオシ
○スイカズラ科:ムシカリ(別名:オオカメノキ)・タニウツギ
○キク科:ヨメナ

 

活動報告一覧へ戻る