活動報告

活動報告一覧へ戻る

山形県鶴岡市カタクリと北国の植物観察会 (2014.5.11-13)
2014.9.4 更新
 悪天気が予報されていたが、ほとんど雨らしくものもなく好天に恵まれた3日間でした。
 寒河江の峠では残雪が緑に映え、感嘆の声が上がった。
 あさひ村のカタクリはわずかに残っており、この時期では幸運であった。変わりにクリーム色のイカリソウが最盛期、オオバキスミレが大群落で林縁の沿い見事な花園を広げていた。この地は老いた栗林を伐採したところカタクリの大群落が現れたそうである。
 鶴岡市大山下の池周辺・高舘・八森山麓は期待した植物の花期は終わっていたがサワオグルマ・ユウシュウンラン・コケイラン・ズミなど花が見られ多種の植物の恵まれた所であった。花が無くともかなりの数の植物名を判別する勉強になった。シラネアオイ・オオミスミソウなどの花期にぜひ訪ねたい所であった。ラムサー条約湿地に指定され野鳥も多いようである。
 バスで各所を巡りつつ、残雪の月山や鳥海山が庄内平野を通し素晴らしい眺めであった。(記録 鈴木照夫)


当日観察した主な植物 (記録:鈴木照夫)

5月11日
月山道の駅 
○コバノイシカグマ科:ワラビ
○イワデンダ科:クサソテツ
○クルミ科:オニグルミ
○キンポウゲ科:ニリンソウ
○スミレ科:オオタチツボスミレ・ツボスミレ
○ムラサキ科:ルリソウ
○シソ科:カキドオシ

あさひ村
○トクサ科:スギナ
○ヒメシダ科:ヒメワラビ
○ユリ科:カタクリ・オオバギボウシ・ユキザサ・サルトリイバラ
○イラクサ科:ウワバミソウ
○ナデシコ科:ワチガイソウ・サワハコベ
○キンポウゲ科:ニリンソウ・キクザキイチゲ・キクザキイチゲ・アズマイチゲ
○メギ科:キバナイカリソウ
○ケシ科:ムラサキケマン
○マメ科:フジ
○カタバミ科:ミヤマカタバミ
○スミレ科:オオバキスミレ
○シソ科:ニシキゴロモ・ヒメオドリコソウ
○スイカズラ科:ムシカリ
○キク科:フキ

5月12日
湯田川温泉延喜式内 由豆佐売神社
○ゼンマイ科:ゼンマイ
○ホウライシダ科:クジャクシダ
○シシガシラ科:シシガシラ
○オシダ科:リョウメンシダ・アスカイノデ
○イワデンダ科:イヌガンソク
○イグサ科:スズメノヤリ
○ユリ科:ホウチャクソウ・ヤマトユキザサ・タケシマラン・シロバナエンレイソウ
○ブナ科:クヌギ
○ウマノスズクサ科:カントウカンアオイ
○タデ科:オオイタドリ
○ケシ科:ムラサキケマン
○カタバミ科:ミヤマカタバミ
○ミカン科:サンショウ
○カエデ科:コハウチワカエデ
○スミレ科:スミレサイシン
○ヤブコウジ科:ヤブコウジ
○シソ科:ヒメオドリコソウ
○キク科:ノブキ・ヨメナ・ハルジオン

大山上池「ほとりあ」
○イワヒバ科:クラマゴケ
○オシダ科:ジュウモンジシダ
○タケ科:ミヤコザサ
○サトイモ科:コウライマムシグサ
○ユリ科:チゴユリ・オオバギボウシ・ヤマユリ・オオアマドコロ
○ブナ科:コナラ
○タデ科:オオイタドリ・スイバ
○キンポウゲ科:ヤマトリカブト・ニリンソウ・シラネアオイ
○ケシ科:クサノオウ
○ケシ科:ムラサキケマン
○アブラナ科:コンロンソウ
○バラ科:ズミ
○マメ科:シロツメクサ・ヤハズノエンドウ
○トチノキ科:トチノキ
○ツバキ科:ヤブツバキ
○セリ科:シャク・ミツバ
○ミズキ科:ヒメアオキ
○ハイノキ科:サワフタギ
○ムラサキ科:ルリソウ
○シソ科:ヒメオドリコソウ・ラショウモンカズラ
○ゴマノハグサ科:オオイヌノフグリ
○アカネ科:クルマバソウ
○スイカズラ科:タニウツギ
○キク科:ハルジオン・イワニガナ・サワオグルマ

5月13日
下池
○イワデンダ科:イヌガンソク
○サトイモ科:コウライマムシグサ
○ユリ科:タチシオデ
○ラン科:ユウシュンラン
○アブラナ科:コンロンソウ・オオバタネツケバナ
○ユキノシタ科:スグリ
○スミレ科:スミレサイシン
○キク科:オヤリハグマ

 

活動報告一覧へ戻る