活動報告

活動報告一覧へ戻る

荒井沢市民の森 観察会
2013.3.30
2013.5.29更新(2013.11.21 改訂)
 
 観察の様子
 
 

横浜市の自然もまだまだすてたものじゃないようです。荒井沢市民の森も散在が池周辺も可愛らしい春の植物で一杯でした。ヤマザクラやオオシマザクラの花々、そして芽吹いたばかりの木々の新緑が森を飾り、林床にはヤマネコノメソウ、ヨゴレネノノメソウ、ニリンソウ等が咲き、崖にはケイワタバコ、ツルデンダ、ミツデウラボシ等の珍しい植物が観察されました。
(篠原康之)

当日の参加者 (37名)
堀川美哉、吉岡 貴、市川正美、瀧沢博子、後藤浩之、塚本雅章、金子龍次、大西まみ子、長谷川義人
相沢由利子、岡野裕子、野島 俊、米沢孝也、内田秀雄、中村洋一、滑川道代、松沢和世、辻 和男
鈴木紘一、田中祥介、鈴木陽子、早川典子、原田久美子、渡辺重彦、遠藤康彦、高橋秀男、五十嵐洋右
山本明子、田中順子、五十嵐愛、難波昭雄、佐野 暁、畑 幸子、鈴木照夫、青木清勝、巣山紘子
篠原康之
指導:高橋秀男会長、長谷川義人顧問
担当:鈴木照夫、青木、巣山、篠原

当日の観察コース
9:30大船駅北口(笠間口)集合、大船〜天神橋(バス) 
徒歩にて
天神橋発9:55―荒井沢せせらぎ緑道―荒井沢小川アメニティ―荒井沢市民の森極楽広場(トイレタイム)
11:45〜12:15昼食―12:30皆城山(集合写真)―13:15散在が池(トイレタイム)―14:30半僧坊下バス停解散―15:10北鎌倉駅

当日観察した主な植物 133種(記録:青木清勝、巣山紘子、篠原康之)
○トクサ科:スギナ
○ホウライシダ科:ホウライシダ・タチシノブ
○シシガシラ科:コモチシダ
○オシダ科:リョウメンシダ・クマワラビ・ツルデンダ・ジュウモンジシダ
○ウラボシ科:ミツデウラボシ
○イヌガヤ科:イヌガヤ
○スギ科:スギ
○イネ科:スズメノカタビラ
○タケ科:アズマネザサ
○ヤシ科:シュロ
○サトイモ科:ウラシマソウ
○イグサ科:スズメノヤリ
○ユリ科:ホウチャクソウ・ハナニラ・ヤマユリ・ナルコユリ・サルトリイバラ・トゲナシサルトリイバラ・ホトトギス
○アヤメ科:シャガ
○ラン科:コクラン
○ドクダミ科:ドクダミ
○センリョウ科:ヒトリシズカ
○カバノキ科:オオバヤシャブシ・イヌシデ
○ブナ科:スダジイ・アカガシ・クヌギ・アラカシ
○ニレ科:エノキ
○クワ科:イヌビワ
○イラクサ科:ラセイタソウ・ウワバミソウ・カテンソウ
○ウマノスズクサ科:オオバウマノスズクサ・カントウカンアオイ
○タデ科:スイバ・ギシギシ
○ナデシコ科:オランダミミナグサ
○カツラ科:カツラ
○キンポウゲ科:ヤマトリカブト・ニリンソウ・ヒメウズ・イヌショウマ・センニンソウ・シロバナハンショウヅル・ケキツネノボタン・アキカラマツ
○アケビ科:アケビ・ミツバアケビ
○メギ科:ヒイラギナンテン
○モクレン科:ホオノキ
○クスノキ科:ヤブニッケイ・タブノキ・シロダモ
○ケシ科:ムラサキケマン・ヤマエンゴサク・ナガミヒナゲシ
○アブラナ科:ナズナ・ミチタネツケバナ・オランダガラシ・オオアラセイトウ
○ユキノシタ科:ヤマネコノメソウ・ヨゴレネコノメ・ウツギ・ヒメウツギ
○バラ科:ヤマブキ・ヤマザクラ・オオシマザクラ・モミジイチゴ・カジイチゴ
○マメ科:ジャケツイバラ・トキリマメ・ムラサキツメクサ (アカツメクサ) ・ヤハズエンドウ (カラスノエンドウ) ・スズメノエンドウ
○ミカン科:コクサギ・カラスザンショウ
○トウダイグサ科:アカメガシワ
○カエデ科:イロハモミジ
○ブドウ科:ヤブカラシ
○スミレ科:タチツボスミレ・ニオイタチツボスミレ
○キブシ科:キブシ
○アカバナ科:ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)
○ウコギ科:オカウコギ・タラノキ・カクレミノ・ヤツデ・キヅタ
○セリ科:ウチワゼニクサ(タテバチドメグサ)
○ミズキ科:アオキ・ハナイカダ・ミズキ・クマノミズキ
○ヤブコウジ科:カラタチバナ
○モクセイ科:ネズミモチ・イボタノキ・オカイボタ
○キョウチクトウ科:テイカカズラ・ツルニチニチソウ
○ムラサキ科:ホタルカズラ・キュウリグサ
○クマツヅラ科:クサギ
○シソ科:キランソウ・ホトケノザ・ヒメオドリコソウ・オカタツナミソウ・タツナミソウ
○ナス科:ハダカホオズキ
○ゴマノハグサ科:オオイヌノフグリ
○イワタバコ科:ケイワタバコ
○ハエドクソウ科:ハエドクソウ
○アカネ科:ヤエムグラ・アカネ
○スイカズラ科:ウグイスカグラ
○オミナエシ科:ツルカノコソウ
○キキョウ科:ツリガネニンジン・ホタルブクロ
○キク科:ヨモギ・ノコンギク・シラヤマギク・オケラ・ツワブキ・フキ・ノゲシ・セイヨウタンポポ・カントウタンポポ・オニタビラコ

コクサギの花
ヨゴレネコノメソウ

活動報告一覧へ戻る