活動報告

活動報告一覧へ戻る

帷 子 川 中 流 域 植 物 観 察 会
横浜市環境月間協賛行事
2011.6.4
2012.2.11更新
 

 横浜市環境デーの協賛事業で市内の散策をした。昨年実施したカザグルマ観察会と同じ集合場所から、今年は帷子川を上流に向かった(昨年のコースは下流であった)。幾重にも蛇行しそのため周辺に洪水の被害をもたらした帷子川は改修されて直線的な流れになり、旧水路の一部は公園として歩道が整備されている。歩道の崖地やわずかに残った流れには、改修以前の姿を髣髴とさせる自然も散見される。ヤブマオ・ウツギ・ノイバラ・ホタルブクロなどがみられた。少し寄り道をしてみると、ヒナキキョウソウ・オオフサモなどの帰化植物も生育している。クサソテツの群落・ヒトツバハギ・アブラチャンの大きな株もいくつか観察できた。おそらく栽培品の逸出と思われるがオオハンゲの花が咲いていた。
 昼食を公園の一角でとり、午後は帷子川に別れを告げ相鉄線を越えて南へ向かった。遠くからでも大きな樹冠が望まれる名木、樹齢300年を越えるといわれているタブノキを見学した。個人宅の裏庭に入ってゆくような細い細い参道を潜り抜けてたどり着いた大きな幹は隣接する倉庫の火災で本年1月に一部が焼け焦げ、枝の一部も切り落とされていたが、大部分は元気に生育し大きな木陰を形成していた。早く傷から回復してもらいたいものだ。蚊が多いのでそこそこに退散して、イワガラミを見るため新幹線を潜ってさらに南下した。この近くではアカガシをみることもできた。イワガラミは毎年きれいな花を咲かせていたが根元近くで8p以上はあろうかという幹の一本が無残にも切り取られていた。わずかに残った枝も元気なくしおれている。程なく開発されてしまうのかとおもうと残念でならない。
 本日の行程の締めくくりは、ジャングル山と地元で呼ばれている鶴ヶ峰ふれあいの樹林を訪れた。コナラの林の中にはキンラン・ショウジョウバカマ・ウグイスカグラなどが生育し、シュロソウも多く見ることが出来る。住民の皆さんの管理が行き届いているので林内に踏み込むことは出来ないが保護が行き届き、沢山の植物を観察できた。我々以外には誰も居ない明るい林内は、梢を渡る風の音が心地よい。樹林内の広場で解散。ここから鶴ヶ峰駅まで歩いた。(報告:市川正美)

スイカズラ
ヒナキキョウソウ
イモカタバミ(カタバミ科)
オオハンゲ(サトイモ科)
嶋ア金子稲荷社のタブノキ(クスノキ科)
嶋ア金子稲荷社のタブノキ(クスノキ科)
川島町のイワガラミ(ユキノシタ科)
シュロソウ(ユリ科)

当日観察した主な植物 (花・実などの記録は主なもの;植栽されたと思われる種も含む)
(記録 市川正美、田中京子)
◇西谷駅〜田原橋公園〜西川島橋
○イワデンダ科:クサソテツ
○イネ科:カラスムギ・コバンソウ・イヌムギ・アオカモジグサ・ムギクサ・ネズミムギ
○カヤツリグサ科:ミヤマシラスゲ・アゼナルコ・マスクサ
○サトイモ科:セキショウ・ウラシマソウ
○ユリ科:シオデ
○ヤマノイモ科:オニドコロ
○アヤメ科:キショウブ・ニワゼキショウ
○ブナ科:スダジイ・シラカシ
○ニレ科:ムクノキ
○クワ科:ヒメコウゾ・ヤマグワ
○イラクサ科:ヤブマオ属の1種
○カツラ科:カツラ
○キンポウゲ科:ハンショウヅル・ケキツネノボタン
○アケビ科:アケビ
○モクレン科:サネカズラ・ユリノキ
○クスノキ科:クスノキ・アブラチャン・シロダモ
○ケシ科:ナガミヒナゲシ
○アブラナ科:イヌガラシ
○ユキノシタ科:ウツギ・アジサイ
○バラ科:カナメモチ・ノイバラ・ナワシロイチゴ・コゴメウツギ
○マメ科:コメツブツメクサ・ムラサキツメクサ(アカツメクサ)
○フウロソウ科:アメリカフウロ
○カタバミ科:イモカタバミ
○トウダイグサ科:ヒトツバハギ
○ニシキギ科:ツルウメモドキ・ニシキギ・マユミ
○オトギリソウ科:ビヨウヤナギ
○キブシ科:キブシ
○グミ科:トウグミ
○アリノトウグサ科:オオフサモ
○ウコギ科:ウド
○ミズキ科:アオキ・ミズキ
○ヤブコウジ科:マンリョウ
○モクセイ科:トウネズミモチ・イボタノキ
○ガガイモ科:ガガイモ
○クマツヅラ科:ムラサキシキブ
○スイカズラ科:スイカズラ・ニワトコ
○ウリ科:アマチャヅル
○キキョウ科:ホタルブクロ・ツルニンジン・ヒナキキョウソウ
○キク科:アメリカオニアザミ・ヒメジョオン
◇帷子川沿い〜帷子川親水緑道
○イワヒバ科:クラマゴケ
○イノモトソウ科:オオバノイノモトソウ
○オシダ科:リョウメンシダ・ヤブソテツ・ベニシダ・アスカイノデ
○ヒメシダ科:ホシダ
○イワデンダ科:イヌワラビ・コウヤワラビ
○イネ科:シナダレスズメガヤ・フシゲチガヤ
○カヤツリグサ科:マスクサ・ヤワラスゲ
○サトイモ科:オオハンゲ
○アヤメ科:シャガ
○ブナ科:アラカシ
○ニレ科:ムクノキ・エノキ・ケヤキ
○クワ科:ヒメコウゾ・オオイタビ・ヤマグワ
○タデ科:シャクチリソバ
○アケビ科:ミツバアケビ
○モクレン科:コブシ
○ロウバイ科:ロウバイ
○クスノキ科:アブラチャン・シロダモ
○ベンケイソウ科:コモチマンネングサ
○ユキノシタ科:ウツギ
○バラ科:シャリンバイ・ノイバラ・カジイチゴ・シモツケ
○ミカン科:カラスザンショウ
○ニガキ科:ニガキ
○トウダイグサ科:アカメガシワ
○モチノキ科:イヌツゲ・ソヨゴ・クロガネモチ・ウメモドキ
○ニシキギ科:ニシキギ・マユミ
○ツバキ科:ヒサカキ・モッコク
○グミ科:ナツグミ
○ウコギ科:オカウコギ・メダラ・ハリギリ
○ミズキ科:ヤマボウシ
○ハイノキ科:サワフタギ
○エゴノキ科:エゴノキ
○モクセイ科:ヒイラギモクセイ
○クマツヅラ科:クサギ
○シソ科:トウバナ
○スイカズラ科:ガマズミ・ヤブデマリ
◇鶴ヶ峰駅〜嶋崎金子神社
○イチイ科:カヤ
○イネ科:ムギクサ
○サトイモ科:カラスビシャク
○ブナ科:アカガシ
○クスノキ科:タブノキ(名木)
○ユキノシタ科:イワガラミ
○ニガキ科:ニガキ
○モチノキ科:モチノキ
○ツバキ科:ヤブツバキ
○グミ科:ダイオウグミ
○ミズキ科:クマノミズキ
○サクラソウ科:コナスビ
○シソ科:キランソウ
○スイカズラ科:ウグイスカグラ
○キク科:マメカミツレ・ハハコグサ・タチチチコグサ・チチコグサ・ウラジロチチコグサ・コウゾリナ
◇鶴ヶ峰ふれあい樹林
○サトイモ科:ムサシアブミ
○ユリ科:ショウジョウバカマ・ヤマユリ・ミヤマナルコユリ・シュロソウ
○ラン科:シラン・ギンラン・キンラン
○センリョウ科:フタリシズカ
○ブナ科:コナラ
○ニレ科:ムクノキ
○キンポウゲ科:イチリンソウ
○モクレン科:コブシ
○クスノキ科:ヤマコウバシ
○バラ科:カマツカ・ウワミズザクラ・コゴメウツギ
○ミカン科:サンショウ
○ニシキギ科:コマユミ
○セリ科:ノダケ
○エゴノキ科:エゴノキ
○モクセイ科:ネズミモチ
○シソ科:アキノタムラソウ
○スイカズラ科:ウグイスカグラ
○キキョウ科:ツリガネニンジン

活動報告一覧へ戻る