活動報告

活動報告一覧へ戻る

横浜植物会創立100周年記念行事
北海道アポイ岳高山植物観察会
2009.6.9〜6.11
 正味780m、登りながらの観察。山頂下のハイマツが14年前より100m下の馬の背ガレ場の花畑まで下がり、高山植物を追い出しているよう見受けました。幌満のお花畑ではお目当てのヒダカソウを、せめて株だけでも見たいと探しましたが見つけられませんでした。現地の報告では、本年5月末に開花したのは1本のみであったようです。アポイクワガタとミヤマオダマキ、アポイアズマギクが最盛期でした。

6/ 9 8:00羽田発、9:30千歳着 富川で昼食後、カシワ林の中のサクラソウ、平取でスズランを観察、
    17時頃アポイ山荘着
6/10 7:00アポイ岳に向け出発 一般が5時間30分のコースを9時間30分かけて観察
6/11 9:30アポイ山荘発 襟裳ふれあいの森公園、様似観音山公園で観察し、浦河優駿ビレッジで昼食後、
    千歳ウトナイ湖で最後の観察  17:40千歳発、21:00羽田着

参加者(敬称略・順不同)、以下39名
中尾三三、中尾紀子、野島 俊、野島由美子、大河内一夫、大河内赫子、岡谷静香、小林好美子、滑川通代、鈴木陽子、
飯野瑞子、佐藤美栄子、畑達子、鈴木幸子、川原順子、早川典子、榎本正義、坂口考道、青木茂之、田中祥介、田中徳久、
林光栄、高橋秀男、堀川美哉、稲垣美年子、林ミヤ子、平本康子、田中順子、岡野裕子、松沢和世、平林秀子、吉田裕好、
小坂雅代、豊田路子、滝澤博子、上坂郁子、羽鳥礼子、鈴木照夫、鈴木芙佐子

サクラソウ

スズラン
当日観察した主な植物 (花・実などの記録は主なもの)

第1日(6月9日 火曜日)

●日勝センター近くのカシワの森林(富川)
○イネ科:カモガヤ(花)・オオアワガエリ(花)
○ブナ科:カシワ
○ナデシコ科:タイリンミミナグサ(植栽)・オオヤマフスマ(花)
○ケシ科:ムラサキケマン(花)
○アブラナ科:イヌガラシ(花)
○マメ科:ムラサキツメクサ(花)
○サクラソウ科:サクラソウ(花)
○シソ科:ウツボグサ(花)

●スズラン群生地(平取町)
○コバノイシカグマ科:ワラビ
○イネ科:カモガヤ(花)・ナガハグサ(花)
○カヤツリグサ科:ホソバヒカゲスゲ(実)
○ユリ科:スズラン(花)・ヒメイズイ(花)・オオアマドコロ(花)・ユキザサ(花)
○ラン科:ノビネチドリ・ジガバチソウ
○ヤナギ科:ヤマナラシ
○クルミ科:オニグルミ
○カバノキ科:シラカンバ
○ブナ科:カシワ・コナラ
○ニレ科:ハルニレ
○タデ科:ヒメスイバ(花)
○ナデシコ科:ミミナグサ(花)・オオヤマフスマ(花)・ムシトリナデシコ
○キンポウゲ科:マンセンカラマツ
○アブラナ科:ヤマハタザオ(花)
○バラ科:オオダイコンソウ(花)・エゾノコリンゴ(実)・ミツバツチグリ(花)・オオヤマザクラ(エゾヤマザクラ)
○ミカン科:キハダ
○ウルシ科:ツタウルシ
○ニシキギ科:ツルウメモドキ
○カエデ科:エゾイタヤ
○スミレ科:エゾノタチツボスミレ(白花)
○アカバナ科:ヤナギラン
○ウコギ科:ハリギリ
○モクセイ科:ヤチダモ
○シソ科:ウツボグサ(花)
○ゴマノハグサ科:クガイソウ
○アカネ科:キバナカワラマツバ
○キキョウ科:ツリガネニンジン
○キク科:ヨブスマソウ・ヨツバヒヨドリ・アキタブキ・ハンゴンソウ


第2日(6月10日 水曜日)晴時々曇り、様似町アポイ岳(標高810.6m)

●アポイ山荘〜5合目避難小屋

アポイアズマギク

アポイクワガタ

アポイタチツボスミレ

サマニユキワリ

○イワヒバ科:エゾノヒメクラマゴケ
○ゼンマイ科:ゼンマイ
○コバノイシカグマ科:ワラビ
○シシガシラ科:シシガシラ
○オシダ科:オシダ・シラネワラビ
○ヒメシダ科:ミヤマワラビ
○イワデンダ科:イヌガンソク
○マツ科:トドマツ・カラマツ(植栽)・アカエゾマツ・キタゴヨウ
○イネ科:ハルガヤ(花)・トダシバ・ホガエリガヤ(花)・タカネノガリヤス・ウシノケグサ(花)・コメガヤ(花)・ナガハグサ
○タケ科:ミヤコザサ
○カヤツリグサ科:ショウジョウスゲ(花)・ホソバヒカゲスゲ(実)・カワラスゲ(花)・アオゴウソ(花)・タガネソウ
○ユリ科:オオウバユリ・スズラン・ショウジョウバカマ(実)・タチギボウシ・クルマユリ・マイヅルソウ・ツクバネソウ・エゾタケシマラン・ミヤマエンレイソウ・シュロソウ
○ラン科:イチヨウラン(花)・エゾチドリ
○カバノキ科:ヤマハンノキ・ダケカンバ・シラカンバ・アカシデ
○ブナ科:ミズナラ
○ナデシコ科:オオバナミミナグサ(花)・タイリンミミナグサ
○キンポウゲ科:ヒダカトリカブト・ヒメイチゲ(実)・ミヤマハンショウヅル(花)・ミツバオウレン
○メギ科:ヒロハノヘビノボラズ(花)
○モクレン科:ホオノキ・コブシ
○ユキノシタ科:イワガラミ
○バラ科:アポイヤマブキショウマ・シモツケソウ・キジムシロ(花)・ミツバツチグリ(花)・カマツカ(花)・ミヤマザクラ・オオヤマザクラ(エゾヤマザクラ)・クマイチゴ・ナワシロイチゴ・ミヤマワレモコウ・ナナカマド・エゾノマルバシモツケ
○マメ科:イヌエンジュ
○カタバミ科:コミヤマカタバミ
○ミカン科:キハダ・サンショウ
○ウルシ科:ツタウルシ
○モチノキ科:アオハダ
○ニシキギ科:マユミ
○カエデ科:オオモミジ・ハウチワカエデ(実)
○ブドウ科:ヤマブドウ
○オトギリソウ科:オトギリソウ
○スミレ科:タチツボスミレ・アポイタチツボスミレ(花)・フイリミヤマスミレ・ツボスミレ(花)
○ウコギ科:コシアブラ・タラノキ・ケハリギリ
○セリ科:エゾボウフウ・ホソバトウキ・セリ(花)・ハクサンボウフウ・シラネニンジン
○ミズキ科:ゴゼンタチバナ(花)
○イチヤクソウ科:ギンリョウソウ(花)・コバノイチヤクソウ(花)・ジンヨウイチヤクソウ(花)
○ツツジ科:ヒロハハナヒリノキ・コヨウラク・ハクサンシャクナゲ(花)・ヤマツツジ(花)・ホツツジ・イワツツジ(花)・オオバスノキ
○サクラソウ科:エゾオオサクラソウ(花)・ツマトリソウ(花)
○リンドウ科:エゾリンドウ・フデリンドウ
○クマツヅラ科:ムラサキシキブ
○オオバコ科:ヘラオオバコ・オオバコ
○アカネ科:ヨツバムグラ・キバナカワラマツバ・ツルアリドオシ(花・実)
○キキョウ科:ツリガネニンジン
○キク科:エゾタカネニガナ(花)・センボンヤリ(花)・アキタブキ・ハンゴンソウ

●5合目避難小屋〜アポイ山頂

チシマキンレイカ

アポイゼキショウ

○マツ科:アカエゾマツ・ハイマツ(花・実)
○ヒノキ科:ミヤマビャクシン
○イネ科:ハルガヤ(花)・トダシバ・ホガエリガヤ(花)・タカネノガリヤス(花)・ウシノケグサ(花)
○カヤツリグサ科:オノエスゲ(花)
○イグサ科:スズメノヤリ(花)
○ユリ科:マイヅルソウ・チャボゼキショウ(花)
○アヤメ科:アヤメ(花)
○ラン科:ハクサンチドリ(花)
○カバノキ科:アポイカンバ・ミヤマハンノキ・ダケカンバ
○ナデシコ科:オオヤマフスマ(花)
○キンポウゲ科:ヒダカトリカブト・ヒメイチゲ(実)・ミヤマオダマキ(花)・アポイカラマツ(花)
○メギ科:ヒロハノヘビノボラズ(花)
○ユキノシタ科:モミジバショウマ
○バラ科:アポイヤマブキショウマ・チングルマ(花)・キジムシロ(花)・ミツバツチグリ(花)・キンロバイ(花)・カマツカ(花)・チシマザクラ・アズキナシ・エゾノマルバシモツケ・エゾシモツケ(花)・エゾノシロバナシモツケ(花)
○フウロソウ科:チシマフウロ(花)
○トウダイグサ科:ヒメナツトウダイ(花)
○スミレ科:エゾキスミレ・アポイタチツボスミレ(花)
○セリ科:ホソバトウキ
○ミズキ科:ゴゼンタチバナ(花)
○イチヤクソウ科:コバノイチヤクソウ
○ツツジ科:カラフトイソツツジ(花)・ヤマツツジ(花)・コケモモ(花)
○サクラソウ科:ヒダカイワザクラ・エゾオオサクラソウ(花)・サマニユキワリ(花)・ツマトリソウ(花)
○シソ科:イブキジャコウソウ
○ゴマノハグサ科:ヨツバシオガマ(花)・アポイクワガタ(花)
○アカネ科:キバナカワラマツバ
○オミナエシ科:チシマキンレイカ(花)
○キク科:アポイハハコ・エゾタカネニガナ(花)・アポイアズマギク(花)・エゾコウゾリナ(花)


ギョウジャニンニク(えりも町)
ハクサンシャクナゲ(えりも町)

第3日(6月11日 木曜日)雨、風も強い
●ふれあいの森公園(えりも町)
○イワデンダ科:クサソテツ
○サトイモ科:コウライテンナンショウ
○ユリ科:ギョウジャニンニク(花)・ヒロハノアマナ(花)
○アヤメ科:アヤメ(花)
○タデ科:ヒメスイバ(花)
○ナデシコ科:オオバナミミナグサ(花)
○アブラナ科:ハルザキヤマガラシ(花)・ヒロハコンロンソウ(花)
○バラ科:エゾノコリンゴ
○マメ科:センダイハギ(花)・フジ(花)
○グミ科:アキグミ(花)
○ツツジ科:ハクサンシャクナゲ(花)
○サクラソウ科:クリンソウ(花)
○キク科:アメリカオニアザミ・コウリンタンポポ(花)


 

●観音山公園(様似町)

様似親子岩

○オシダ科:オシダ
○イワデンダ科:イヌガンソク
○サトイモ科:コウライテンナンショウ(花)
○ユリ科:エゾゼンテイカ(花)・ユキザサ(花)・ミヤマエンレイソウ・バイケイソウ(花)
○ラン科:コケイラン(花)
○ブナ科:カシワ・ミズナラ
○キンポウゲ科:シラネアオイ
○メギ科:サンカヨウ
○モクレン科:ホオノキ
○アブラナ科:コンロンソウ(花)
○バラ科:ヤマブキショウマ(実)・オニシモツケ・カマツカ・オオヤマザクラ(エゾヤマザクラ)
○ミツバウツギ科:ミツバウツギ(花)
○ブドウ科:ヤマブドウ
○セリ科:シャク・オオハナウド
○ミズキ科:ミズキ(花)
○ムラサキ科:エゾルリムラサキ(花)
○キク科:ヨブスマソウ・ハンゴンソウ

●ウトナイ湖畔(苫小牧市)
ササバギンラン

○ヒメシダ科:ニッコウシダ
○イワデンダ科:ミヤマメシダ・コウヤワラビ
○イネ科:イブキヌカボ(花)
○サトイモ科:ミズバショウ
○ユリ科:タチギボウシ・マイヅルソウ・ヒメイズイ・オオアマドコロ(花)
○アヤメ科:カキツバタ(花)
○ラン科:ササバギンラン(花)・コケイラン(花)
○ヤナギ科:ウラジロハコヤナギ(ギンドロ)
○カバノキ科:ハンノキ
○ブナ科:ミズナラ
○ナデシコ科:オオヤマフスマ(花)
○キンポウゲ科:マンセンカラマツ
○モクレン科:キタコブシ・チョウセンゴミシ(花)
○アブラナ科:ヤマハタザオ(花)
○ユキノシタ科:ノリウツギ
○バラ科:オオダイコンソウ(花)・ミヤマザクラ(実)・ナガボノシロワレモコウ・アズキナシ・ホザキシモツケ
○ウルシ科:ツタウルシ
○カエデ科:カラコギカエデ
○ブドウ科:ヤマブドウ
○スミレ科:シロスミレ(花)
○アカバナ科:ヤナギラン
○ウコギ科:タラノキ・ケハリギリ
○ミズキ科:ミズキ
○イチヤクソウ科:ベニバナイチヤクソウ(花)
○モクセイ科:ヤチダモ
○リンドウ科:エゾリンドウ
○アカネ科:キバナカワラマツバ
○スイカズラ科:カンボク(花)
○キキョウ科:サワギキョウ
○キク科:ヨブスマソウ・ハンゴンソウ・キバナコウリンタンポポ


(現地指導:高橋秀男、記録:榎本正義・田中徳久、写真:鈴木照夫、編集協力:堀川美哉)

活動報告一覧へ戻る