横浜植物会年報第7号(1978年発行)


鎌倉の谷久保田金蔵3
植物採集閑話遠山三樹夫5
長安は玉桂の国−古代中国のニッケイ山本徳太郎8
ジャワ・バリ・ロンボクを旅して−インドネシアの植生概論村上司郎13
ロンボク島、リンジャニー山中腹のシダ秋山 守・
和田 仁
17
郡有林とポプラ、奥湯河原での観察会に因んで宮沢敏雄21
横浜の帰化植物(その2)薬草の逸出村上司郎24
三浦半島の帰化植物山内好孝26
大山の植物(その3)守矢淳一27
横浜の植物(その6)タイワンギリ伊達健夫28
藤沢の植物(4)被子植物その2(B)単子葉植物根本 平29
初冬の木曽駒を見る岡本正枝31
椿は春の木安宅峯子33
光触寺の瑠璃柳倉辻礼子36
植物に興味を持つようになる時内田藤吉37
[かこみ]三保ダム吉田多美枝38
わが家のポーポーの木のこと吉田多美枝39
ヤドリギの実倉辻礼子40
石楯尾神社のスハマソウはミスミソウであった馬渕智生41
シダの栽培(1)前葉体からの栽培金子 昇42
生物部の課題研究例 V.小学校植物教材の発展例について広瀬静二郎 他46
10月の三浦海岸吉田多美枝48
[書信]鈴木一喜48
1977年度例会報告  
 1月例会 台湾の植物(講師:許 建昌) 49
 2月例会 ランの進化をさぐる(講師:浅野 明) 50
 3月例会 アラスカの自然(講師:高橋秀男) 50
 4月例会 春の相模台地を行く富樫洋子51
 5月例会 三浦海岸の植物観察会荘司和子52
 6月例会 なだらかな多摩丘陵,黒川吉田多美枝53
 7月例会 出羽三山“月山“高山植物観察の旅坂口孝道55
 9月例会 西丹沢玄倉林道を訪ねて倉辻礼子57
 10月例会 まだ自然があった鎌倉中条二郎59
 11月例会 奥湯河原のシダ観察会藤森婦美子60
 12月例会 植物雑話(講師:久内清孝) 62
家庭画報5月号に紹介される倉辻礼子63
編集後記村上司郎他64

戻る
トップへ